![]() |
![]() |
シナモンで関節炎の症状が緩和される?
シナモンで関節炎の症状が緩和される? シナモンがリューマチなど関節炎症状が緩和されるのではないかという調査の記事。 人口の0.4~0.5%、30歳以上では約1%が関節リューマチ(RA)にかかるとされている。 シナモンは、民間療法で関節炎などに使用されたりするが、これまで詳細は検討されていなかった。 今回、イランからの研究結果により、シナモンの摂取は、RA(関節リュウマチ)患者の炎症と臨床症状を改善する安全で潜在的な補助的療法である可能性が示唆された。 (Journal of American College of Nutrition誌オンライン版2018年5月3日号に掲載)
本研究は、女性RA患者36例を対象にした無作為化二重盲検試験である。 対象者を無作為に2群に分け;シナモン粉末500mg(シナモン群)とプラセボが入ったカプセル(プラセボ群);を8週間連日投与し、開始時と終了時の空腹時血糖(FBS)、脂質プロファイル、C反応タンパク質(CRP)、TNF-α、赤血球沈降速度(ESR)、血圧、臨床症状を測定した。 主な結果は以下の通りであった。 ●プラセボ群と比較して、シナモン群のCRPおよびTNF-αの血清濃度が優位に減少した(p<0.001) ●拡張期血圧はプラセボ群と比較して、シナモン群で有意に低かった(p=0.017) ●プラセボ群と比較して、シナモン群は臨床スコアであるDAS28(Disease Activity Score)、VAS( Visal Analogue Scale)、圧痛関数と腫脹関数を優位に減少させた(p<0.001) ●FBS、脂質プロファイル、肝酵素またはESR(赤血球沈降速度)の有意な変化は観察されなかった。
by m_chiro
| 2018-05-18 09:01
| 学術記事
|
![]() |
![]() 外部リンク
カテゴリ
全体
守屋カイロ・オフィス カイロプラクティック 痛み学NOTE 痛み考 症例 Books BASE論考 膜系連鎖 動態学 雑記 庄内の記 学術記事 わん・にゃん物語 膜の話 センタリングの技法 「神経学」覚書 ホメオダイナミクス MPS 解剖実習 エピジェネティクス」 「自律神経」覚書 治療の力学 分子栄養学 未分類
以前の記事
2023年 05月
2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 01月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 more...
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||