人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017日本カイロプラクティック徒手医学会
今年の学会は、大型台風に向かって出向き、
帰りは追いかけられて飛行機は欠航、一晩足止めをくいました。
結局、開会終了翌日の昼前に帰路に就くことになってしまいました。
患者さんの予約をキャンセルさせていただくことになり、大変ご迷惑をおかけしました。

それでも興味深い基調講演やワークショップにも学ぶことが出来て、大変有意義な学会でした。
特に、関節の可動を3D画像で解析し運動軸や運動の支点に新たな発見があったこと。
これまで理解されていた常識とは違った関節可動が見えてきました。
また幸田秀樹歯科医師のワークショップでは、「顎口腔系の繋がり」という視点から、
姿勢制御系における興味深い症例を見ながら勉強しました。
そのうえに台風のこともあり、忘れがたい学会となりました。

会場は宝塚医療大学の講堂でした。

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_14203237.jpg

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_14192559.jpg

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_1421488.jpg

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_142131100.jpg

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_14235942.jpg

2017日本カイロプラクティック徒手医学会_c0113928_14292651.jpg

by m_chiro | 2017-10-24 14:24 | カイロプラクティック
<< 今度は爆弾低気圧(10.29) 庭のダリアが花盛り >>



守屋カイロプラクティック・オフィスのブログです

by m_chiro
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル