人気ブログランキング | 話題のタグを見る
危うく「寝違い」にするところだった
老婦人が、ご主人に伴われて治療にみえた。
昨日の朝起きてから首が回らなくなったのだそうだ。
痛くて、痛くて、こんな辛いことはない!….、と訴える。

「朝起きて痛みを感じたのだったら、寝違いでもしたのかもしれませんね」
「寝違いじゃないと思うんだけど…..」
「何で寝違いじゃないと思うの?」
「朝起きた時は大丈夫だったんです。けど、朝ごはんを食べた後から痛み出して首を回せなくなったんです」。
(摂食と関係あるのかな...)

それで、病院の整形外科に行ったそうだが、X-rayで問題がないと言われて終わりだった。
でも辛いので、降圧剤の処方を受けている内科医院で診察を受けることにした。

冬期間の4か月ほどで体重が5㎏減り、最高血圧が170㎎だった。
医師は、胃カメラ、血液検査などの精査を指示し、別の病院に紹介された。
結果は、一週間後に判明する。

頸部の可動域をみると、右回旋に痛みによる制限がある。
発痛部位は、右胸鎖乳突筋の3分の1ほど上部の領域にある。
左回旋は動きやすいが、それでも右の同じ部位が痛む。
仰臥位は長くはできない、寝て起きる動作が大変だと言う。
歩行で腰部も痛むが、それよりも首の痛みの方が強くて歩くのもしんどい。
座位が最も楽な姿勢のようである。
鎖骨の胸骨端や上部肋骨も固着している。
座位のまま、間接的手法で筋スパズムのリリースを試みた。

筋が半分ほど弛んだ頃に、患者さんが大きく深呼吸をした。
「大丈夫ですか?」
「大丈夫です。なんか空気が抜けたようにゆっくりしました…」

頭部を支えるために前頭部に手を添えたら….「あれっ!、熱があるんじゃない…」。
「熱はないですヨ」
「測ってみたの?」
「いいえ、風邪もひいたこともないし、熱が出たことがないから….」
「ちょっと熱を測らせてもらえるかな….」
37.8度だ。夕方にかけてもっと上がるかもしれない。

「首が痛むだけでなくて、身体全体が痛だるくて、シンドイんじゃないの?」
「ええ…、辛いです」
風邪症状はなかったそうだ。

風邪やインフルエンザもそうだが、全身疾患や感染症などの熱に伴う筋肉痛がある。
細菌やウイルスを取り込んだマクロファージは、インターロイキンという内因性発熱物質を出す。
このインターロイキンは、筋肉にも運ばれてプロスタグランジンE2がつくられる。
プロスタグランジンE2は酵素(リリソーム)を細胞外に遊離して、筋肉のタンパク質を分解するために筋痛が起こるのである。

発熱によって痛みが起こる仕組みであるが、さて、この患者さんの問題は熱の原因にある。
内科医院で再診を勧めたのであるが、危うく「寝違い」にするところであった。
by m_chiro | 2013-04-24 07:49 | 症例
<< 遊佐町・中川河川敷公園の桜並木... キャパの実像 NHKスペシャル... >>



守屋カイロプラクティック・オフィスのブログです

by m_chiro
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル